著作権ポリシー

一般社団法人こども脱デジタル依存協会(以下「当協会」)が運営するウェブサイト( 以下「当サイト」)に掲載されている文章・画像・イラスト・動画・音声・教材データ等の著作物は、特段の記載がない限り、すべて当協会または正当な権利者に帰属します。

1. 著作権の範囲

当サイト上のコンテンツ(文章・写真・教材資料・ロゴ・デザイン・レイアウト等)は、日本の著作権法および国際条約により保護されています。
無断で複製・転用・転載・改変・再配布等を行うことは固く禁止いたします。

2. 引用・共有について

教育・研究・報道・非営利目的であっても、引用・転載を行う場合には以下の条件を遵守してください。

  • 出典として「一般社団法人こども脱デジタル依存協会(CODEJIKA)」および該当ページURLを明記すること
  • 引用部分が全体の主従関係において従属的であること
  • 内容を改変しないこと

SNS等でのシェア(リンク投稿)は、内容を改変しない限り自由に行っていただけます。

3. 教材・プログラムに関して

当協会が開発・提供する教材(例:セレンブレイン、E-GRIT、Codefit など)に関しては、
著作権・意匠権・ノウハウ保護の観点から、
無断転載・再配布・二次利用・商用利用を一切禁止します。

利用を希望される場合は、事前に当協会までお問い合わせください。

4. 著作権侵害への対応

万が一、当サイト上のコンテンツに関して著作権侵害や不適切な使用が確認された場合、
速やかに調査を行い、必要に応じて法的措置または修正・削除対応を行います。

制定日:2025年10月
一般社団法人こども脱デジタル依存協会(CODEJIKA)
代表理事 長洲 有紀子